「夢・恒星探索」カテゴリを公開しました

2025.03.30 長沼公園の春の山野草

2025年4月6日

先月末、クロモジの花を目当てに長沼公園(東京都八王子市)を訪問したのですが、その時見かけた里山の草花を紹介します。

クロモジは希少精油のローズウッドに似た香りの成分を持つ、日本の在来種です。

2週間前は小さな蕾で葉も芽の状態だったのが、咲き誇っています。

里山の地形を利用した公園内は、案内板も多くゆっくり歩いても20分あれば頂上に出られますが、急斜面や幅の狭い道も多いです。

すれ違う人たちはトレッキングシューズに杖持参のいで立ちで、登山のマナーであるあいさつを交わす人も少なくなく、完全に雰囲気は軽登山ですw

公園の出口で土筆が大量に生えているのを見つけました。

最近は見かけても数本ヒョロヒョロと生えているばかりで、しっかりと育ったものの群生を見るのは久しぶりでした!

2025.03.30  長沼公園の桜【東京都八王子市】
数週間前は新芽も目立たなかった状態から、すっかり桜の咲く春の里山に様変わりしました。 展望広場の桜です。 休憩所や遊歩道はお花見の人たちでにぎわっていました。 …
dragonandpeacock.com
この日は桜も見ごろでした
2024.03.31 カタクリと春の山野草
片倉城跡(城址)公園(東京都八王子市)はカタクリの花の名所でも知られています。 桜の開花より一足早く春の訪れを告げてくれるカタクリ。 花のピークはやや過ぎていま…
dragonandpeacock.com
3月にカタクリを見るなら、近隣の片倉城址公園がおすすめです